マイページ
  • NEW 常勤(正職員)
    求人No.154253
    《増員募集》保健師の経験不問/賞与4.0か月/年間休日113日
    業務内容地域包括支援センター
    給与月給26万円~38万円
    勤務形態日勤のみ
    日数週5日
    就業場所 神奈川県川崎市川崎区
    JR南武線 小田栄駅 徒歩 9分

    社会福祉法人中川徳生会 地域包括支援センタービオラ川崎
    地域包括支援センターは、川崎市からの委託を受け、周辺地域にお住まいの高齢者やそのご家族のための公的な総合相談窓口業務となります。施設内には広々としたパブリックスペースを確保しており、地域の方々との交流の場として利用されています。
    保健師さんのお仕事は、介護予防教室の企画・実施のほかに、地域住民との交流や地域支援・個別相談・ケアプランの作成などもお願いしております。

    今回はサービス向上のための増員募集となります。
    ご興味ありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

雇用形態 常勤(正職員)
就業場所 (雇入れ直後)神奈川県川崎市川崎区
(変更の範囲)変更なし
沿線・最寄駅 JR南武線 小田栄駅 徒歩 9分
給与 月給26万円~38万円
資格手当(保健師):30,000円/月
年末年始手当:あり
*転居手当:25,000円/月
*転居補助手当:100,000円まで/回
※転居手当は入職の際、通勤に1.5時間以上要する場所に住んでいた方が、
勤務地から2km圏内の賃貸住宅へ引越しをされた時に支給されます。
また、転居補助手当はその引越し代金・礼金に対して実費支給されます。

※試用期間3ヶ月あり。試用期間中の労働条件の変更なし。
昇給・賞与 ◇昇給あり(年2回)
◇賞与あり(年2回/実績4.0ヶ月)
※賞与は入職1年以内は控除あり
交通費 ◇交通費支給(上限45,000円)
勤務形態 日勤のみ
勤務時間 日勤 09:00~18:00(休憩60分)
※残業あり
勤務期間 期間の定めなし(正社員)
勤務日数 週5日
勤務可能曜日 月/火/水/木/金/土/日/祝
※基本的に平日での勤務となりますが、公休が月9休のため土日に出勤する場合あり
休日・休暇 ■休日:月9休(※2月のみ月8日休)
◇慶弔休暇
◇育児休暇
◇産前産後休暇
◇夏季休暇(6月~9月の間に2日休)
◇年末年始休暇(11月~3月の間に3日休)
◇有給休暇あり(規定による)
◇リフレッシュ休暇(誕生日の月に1日休)
◇年間休日113日
待遇・福利厚生 ◇社会保険完備(雇用、労災、厚生、健康)
◇退職金共済制度(一時金や年金のための積立可)
◇契約保養所あり(会員制リゾート施設を利用可)
◇カフェテリアプラン制度(毎年最大93,500円分のポイントを付与し、職員はメニューの中から自由に選択して補助を受けることができます。)
受動喫煙の防止措置 屋内禁煙
応募資格 保健師
◇保健師の経験不問
◇年齢不問
業務内容 (雇入れ直後)地域包括支援センター
地域包括支援センターでの相談業務全般
*介護予防講座などの企画・実施
*地域住民との交流や地域支援
*個別相談及びケアプランの作成
(変更の範囲)変更なし
メール・電話でのご質問も大歓迎!
非公開求人を探す

一般非公開の求人はこちらから。
ご希望の条件でお仕事をご紹介します。